目次
マジックザギャザリングの人気高額カード「β版」を「α版」と偽り販売?
今ネット場で話題になっている、人気高額カードの金額が間違えて(偽って?)販売されていたというニュース。
まずその金額に驚きですね。。。マジックザギャザリングはトレーディングカードゲームらしいのですが、その人気カードは1800万円ほどするそうです。
マジックザギャザリングって何?
マジックザギャザリングは、世界中で2千万人を超えるプレイヤーとファンを持つ世界最高の戦略トレーディングカードゲームです。
以下、出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
マジック:ザ・ギャザリング(Magic: The Gathering)は、米ウィザーズ・オブ・ザ・コースト社製のトレーディングカードゲーム。日本における代理店は、ウィザーズ・オブ・ザ・コースト社の日本支社が窓口になっている。
1993年に発売された世界初のトレーディングカードゲーム(TCG)である。公式にはマジック、のように略され、他にもギャザなどと呼ばれる。このほか、「もっともよく遊ばれているTCG」などでもギネス世界記録に認定している。
マジックザギャザリング、ちょくちょくサイケ表現があって良い pic.twitter.com/iI6HZ6Oq8f
— サイ結 (@sikdrkks) February 3, 2020
- 世界初のトレーディングカードゲーム
- プレイヤーの多さでギネス記録有
- 2千万人が利用
この内容からも人気なのがうかがえます。
そして話題になっているのがこのゲームのカードがα版(取引額1800万円程度)とβ版(取引額300万円程度)を間違えて販売したという事件です。
秋葉原のカードショップなんだけど、1枚651万円のカードが入荷とツイッターで宣伝し、話題を呼んで実際売れたんだけど、実際客に渡したのがMTGブラックロータスのαじゃなくβで完全に詐欺じゃないかと…
αは美品なら1800万円、βは300万円程度。最初に上げられた画像は間違いなくα。なにこれ… pic.twitter.com/IPBYP9fo4t— える (@lTfC8qI4PATLiaC) February 5, 2020
いやいや…
これベータなんだけど…
私アルファ買ったはずなんだけど…
お店の人間違えてるわ
ワイもカードの状態の確認ばっかしててそこ見てなかったわ
状態同じ7だったし
ベータの7で650万はボッタクリだわ
明日交換してこなきゃ— 十兵衛ちゃん (@DTeightron) February 5, 2020
プレイする時点で気付くとは思いますが、650万円の損。。これは痛いですね。
ネット上では驚きの声が続出。BIGMAGIC秋葉原店が大炎上!
「交換されました、終わり」で済まないと思うんだよなあ。これが通れば気付かれたら交換すれば良いだけになって、やったもん勝ちになる。もちろん故意だという証明なんか不可能だが、なんかモヤっとする。 pic.twitter.com/wbk36Ydc2l
— える (@lTfC8qI4PATLiaC) February 6, 2020
ビッグマジックの大御所ぶりを知らない方は、たかが何百万とかいうはした金のために詐欺なんぞする訳がないという事情を知りませんからね。詐欺とか夜逃げとか色々言われてますけど、マジで渡し間違えとかのケアレスミスだと思いますよコレ。どちらかというと今日のおバカニュース!みたいな類ですよ。
— もち饅頭 (@AnCoveredMochi) February 6, 2020
だからもしかしたら安心安全であるビッグマジックさんの根底が覆ってしまう問題なんだよこれ
てかビッグマジックのショップ大会マジでガチ過ぎてテーブル横通るのもこえーんだよ— ボラギノールかなでWFユキカゼ (@kanadean) February 6, 2020
ブラックロータスの件
ビッグマジックさんは結構痛手だろうなぁと思うわこれ
対応しないのはもっての他だし、ちゃんと対応したとしても「超高額カードの区別がつかない店」ってレッテル貼られて信頼落ちるという最悪パターン— ひぃろ的な無機物 (@Hi_i_Lo__8110) February 5, 2020
ビッグマジックのクチコミめちゃくちゃ荒れててくさ pic.twitter.com/2Qq0sSfd4M
— ナックル (@okangomennasai) February 6, 2020
炎上の結果・・・無事交換完了。お店の対応は?
BIGMAGICさんに交換対応していただきました。
心配してくださった方、アドバイスくださった方ありがとうございます! pic.twitter.com/AB8jE37CF1— 十兵衛ちゃん (@DTeightron) February 6, 2020
BIGMAGIC秋葉原店は今回の件を謝罪しました。
平素より格別のご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます。
この度、当店で販売した商品に誤りがございました。本件につきまして、ご迷惑およびご心配をおかけいたしましたことを、重ねて深くお詫び申し上げます。 pic.twitter.com/9DrdrfOxBe
— BIGMAGIC秋葉原店@アルバイトスタッフ募集中! (@bigmagicakb) February 6, 2020
謝罪文には「正しい品物をお渡し」とあります。かなりレアなカードだったようですが、正しい品物があって良かったですね。
余談ですが、高額カード「ブラックロータス」のβ版は昔10万円くらいで売られていたようです。
ボドゲではないけど、MTGの有名なカード、ブラックロータスがトレンド入りしてますねえ。
ぼぬーる中の人も4版からしばらくやっておりまして、その時代に某カードショップさんでブラックロータスが10万円くらいで売ってました。(ベータ版だけど)
1枚かっときゃあ今頃億万長者やなー#MTG pic.twitter.com/NcR4iPtNLu— ボードゲームカフェ@ぼぬーる 阿佐ヶ谷 (@BonheurAsagaya) February 6, 2020
現在300万円ほどで販売されているので、こんなに高騰するとは驚きですね。