Eテレ『きょうの料理』、NHK『あさイチ!』、TBS系『この差って何ですか?』、朝日放送『おはよう朝日です』など様々なメディアに出演されている、人気料理家【ゆーママ】さん。
レシピ本も出されていて大変人気の料理家です。
今回はそんな【ゆーママ】さんについて調べてみました。
人気料理研究家【ゆーママ】は大家族?
まずゆーママさんのプロフィールを確認したいと思います。
名前:ゆーママ
本名:松本有美
生年月日:1978年9月21日(2020年5月1日現在41歳)
出身地:兵庫県
ブログ名:ゆーママ -おうちカフェレシピ- オフィシャルブログ
家族構成:夫、長男(16歳)、次男(12歳)、三男(6歳)と両親の7人暮らし。
得意料理:作り置き・パン・焼き菓子など
なんと7人暮らしの大家族です!
そしてお子さんは3人全て男の子で、小学生・中学生・高校生の男の子。
これは食事を作るだけでも大変ですね。。
お父さまとお母さまの年齢は何歳かはわかりませんが、厚生労働省が発表している平均年齢を調査した情報によると、ゆーママさんのご両親は70歳前後と推測できます。
70歳ならまだ元気な方も多いので、お母さまに家事を手伝ってもらうこともあるのかな?と想像してしまいました。
料理研究家のお母さまだったら、きっと料理もお上手でしょうし・・・お料理上手が一家に二人もいるといいですね。
ゆーママさんはLINEブログやアメブロ・Twitter・Instagramで活動報告やレシピの公開をされています。
【TV出演のお知らせ】LIFE〜夢のカタチ〜#テレビ朝日#密着取材 ー アメブロを更新しました#ゆーママhttps://t.co/c4Tr8j9G9N pic.twitter.com/2UvXGHNSYB
— ゆーママ(料理研究家 松本有美) (@rqOuHI3fidK5cCG) July 5, 2019
人気料理研究家【ゆーママ】育児で大変って本当?
お料理上手なゆーママさんですが、家族7人分、しかも育ち盛りの3人の男の子の料理を作るとなると大変です。。
それに7人家族の一番下が6歳、一番上が70歳前後のお父さまとお母さまとなると、食べる人に合わせてお料理も種類が多かったり、別に作られているのかもしれません。
男の子に合わせて毎日お肉ばかり、という訳にはいきませんよね。
もしかしたら、そこから作り置きレシピや、簡単レシピなどが生まれたのでは!?
【週末つくりおき*撮影】メイン〜お弁当〜お菓子のつくりおき ー アメブロを更新しました#ゆーママ#下味冷凍https://t.co/bRchUq1k4l pic.twitter.com/IbgU4OLU7G
— ゆーママ(料理研究家 松本有美) (@rqOuHI3fidK5cCG) November 27, 2019
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ゆーママ-おうちカフェレシピ-より引用
確かに作り置きの料理があれば、好きなものを好きな人が食べられますよね。
どちらにしても色々と創意工夫、努力をして家族の皆さんの食事を作られているのだと思います。
ゆーママさんは、様々なメディアへの出演の他にもレシピ本も出版されていて、日々の家事だけでも大変なのに、お仕事もしっかりされていて尊敬します!
人気料理研究家【ゆーママ】今後の活動は?
ゆーママさんはメディアに取り上げられることが多いので、これからますます忙しくなるのでは?と思います。
お子さんも、一番下のお子さんが6歳なのでもう少し大きくなって手がかからなくなってくると、ゆーママさんの活動の幅も広がのではないでしょうか。
個人的には、今までのレシピ本がとても良かったので色々な種類のレシピ本を出して欲しいです。
皆さんもぜひゆーママさんのレシピを作ってみてくださいね!